これからの受験は「戦略」が勝敗を分ける!
一般選抜、総合型選抜など入試方式が多様化する現在、第一志望への現役合格は、最適な戦略を早い段階で立てられるかどうかにかかっています。
高校1・2年性向け
「夏休み前に知っておきたい、現役合格のために今からやっておくべきこと」
☑ 部活動との両立はどうやったらいいの?
☑ 1日どれくらい勉強すればいいの?
☑ 志望校は今から決めておく方がいいの?
☑ 志望校や学部はどうやって選んだらいいの?
☑ 模試の成績はどこまで気にすべきなの?
☑ 総合型選抜ってどんな入試なの?
☑ 一般選抜と総合型選抜、どっちが合格しやすいの?
☑ 総合型選抜の対策ってどうしたらいいの?
☑ 受験科目に小論文があるんだけど、どうしたら書けるようになるの?
多様な入試方法に精通する講師が、上記の疑問にすべてお答えします!
上記以外にもお悩みの点があれば、当日ご遠慮なくご質問ください。
〜セミナー開催日程と場所〜
・内容は全て同じです。
・各回の定員は15名とさせていただきます。
・可能であれば第3希望まで選択してください。
保護者様のご参加も歓迎します。
日程
① | 2024年6月30日(日) | 13:30〜15:00 |
② | 2024年7月6日(土) | 13:30〜15:00 |
③ | 2024年7月7日(日) | 13:30〜15:00 |
④ | 2024年7月13日(土) | 13:30〜15:00 |
場所
当日15時以降、無料の個別相談を実施いたします。
同お申し込みフォームよりご希望を記入してください。重複の場合は、別途ご相談させていただきます。
〜ご参加いただいた方への特典〜
1.現論会推奨の参考書を1冊プレゼント!
※ご希望が重複した場合は、後日郵送させていただきます。
2.ご入会時の入学金をキャッシュバック!本セミナーにご参加いただいた方だけの特典として、入学金5万円に対して、3万円分のギフトカード等を謹呈いたします。
講師プロフィール

細谷知司(現論会春日部校 教室長)
東京大学教養学部卒業、経営学修士
大手損害保険会社を退職後、教育、人材開発、出版などコンサルティング業務に幅広く携わる。
大手予備校では現代文、小論文の講師を務め、その後、総合型選抜・学校推薦型選抜の専門塾でプロフェッショナルパートナーとして活躍した後、難関大学受験専門塾現論会に参画し、2024年4月に春日部校を開校。年間500コマを超える個別指導に登壇し、担当した受講生の多くが東大、旧帝大、早慶上智、GMARCHを始めとする第一志望の難関大学に合格を果たしている。
地方の公立高校から東大合格を果たし、難関大学合格者を多数輩出してきた講師が、高校1年、2年の夏にどんな悩みを抱え、何を考え、どう勉強をしていたのか、
Discover
自分に合った勉強方法
Surmount
壁を乗り越える
Score up
成績を上げる
通常の講演などではなかなか聞けない「本音」を余すところなくお伝えします。